一般廃棄物、産業廃棄物の収集運搬・リサイクル 株式会社マッハ総合計画

お問い合わせはTEL.0195-25-5252・FAX. 0195-25-5262

地域社会と連携するリスクコミュニケーション

地域社会と連携するリスクコミュニケーションについて

株式会社マッハ総合計画では、当社の主たる事業である廃棄物処理事業の考え方、適正処理を図る観点について広く知って頂き、これに対する地域社会、地域住民の安心感、信頼感を高めていくことを目的として、施設現場説明会の開催や地区懇談会、また周辺地域の美化活動を定期的に開催しております。

施設現場説明会の開催

資源の採取や廃棄に伴う環境への負荷を最小にする循環型社会を形成していく必要性が高まっていることから、地域住民に対し施設現場説明会を毎年1回開催しております。(4月または10月頃を予定)

地区懇談会の開催

地域住民と良好な連携を図るため、懇談会、懇親会を毎年1回開催しております。(11月頃を予定)

沿線道路の環境整備・美化運動

毎年5月〜10月の期間、月1回の頻度で地域住民と連携した道路の草刈作業とごみ拾いを実施しています。

周辺に関する特記事項

年/月 特記事項(協力、意見等あった時詳細について記載)
H9/5
  • 毎年施設周辺の市道の草刈奉仕を3~4回実施している
  • 毎年二戸市役所より道路補修のため砕石を頂いて当会社の重機で砂利敷きを実施している
  • 意見として周辺に街灯がなく、暗くて危険なので会社で協力してほしい。対応として灯光器を設置した。
H15/8
  • 年8月に産業廃棄物積替え保管施設等事前協議の際搬入道路沿線居住者、施設用地隣接所有、当該施設半径200m以内の居住者の方々に対して事業計画に基づき面接口頭による詳細な説明し現在に至る。尚、現在において苦情等一切ありません。
H16/12
  • 平成9年5月に周辺に街灯がなく暗くて危険なので協力を要請され灯光器を設置したが、積替え保管施設に関る囲いを設けたため灯りが妨げられ周辺が以前と同じく暗くなったため入口付近に防犯灯を設置し、また施設内にあるNTTの電柱にも防犯灯を1個設置した。
H18/3
  • 平成16年12月に積み替え保管施設、入口付近右側に防犯等を設置したが道路側が暗く施設外の明るさを保つことと、学生等歩行者の不便さを感じ左側にも設置した。
冬期間12M~4M
  • 冬期間。道路の凍結時には融雪剤をまいております。また緊急時は法面の土をまいて滑り止め作業を行っております。
  • 沿線道路の除雪が遅れているときは、間に合わせで当社のローダーで除雪作業を行っております。
H24/6
  • 施設下流に防犯灯を1基設置した。後々、機を見て二戸市へ譲渡する予定。
  • 産業廃棄物積替え保管施設の囲いが4月低気圧に伴う突風で大部分が損壊したことから、全面変更工事を行いました。また、囲いのカラーを施設周辺自然環境に調和したグリーン色に変更しました。
H25/1/14
  • 現在に至る。 施設周辺の方々より一切の苦情等ありません。
H25/4
  • 25年冬将軍到来に備えて塩カル・すべり防止砂等の保管庫3個設置予定、現在沼井伸泰氏が作成中、建設資材は弊社から提供。
  • 塩化カルシューム及び砂は二戸市から供給の方向。

 施設上流に沼ノ平部落がありその頂きに県立自然公園「折爪岳」があります。この沿線道路は二戸市道に位置づけられて、最近では少ない砂利道ですので傷みが激しく砂利敷等々の手当てが年3~4回発生します、その度同市にお願いして砂利を運んでもらって会社のショベルローダーで補修作業しています。その際には沼ノ平部落の人達も手伝ってくれるようになりました。

 除雪については、同市委託業者が遅い時は会社のショベルローダーで行っております、また草刈り作業及びごみ拾いにあっては毎年5月~10月にかけて月1回早朝作業で対応しております。また、平成30年ごろから沼ノ平部落の人達も手伝ってくれます、同年道路沿線に木々、雑草がかぶさり視界不良のため、電気設備工事社にお願いして高所作業車で伐採、枝おろしを社員、部落民協力の下作業しました。

 施設下流に防犯灯も設置しております。この地は山沿いのため、様々な動物がいますタヌキ、鹿、猛毒マムシ、熊も出た噂等々あることから同部落の方々と市から看板をもらって設置しております。

 余談ですが平成29年5月飼い犬の散歩中に一匹がマムシにかまれ犬猫病院に一泊二日の入院で事なきを得ました。また情報交換、施設見学も含めた焼肉会を年1回会社で実施、現在に至っております。

 以上、平成15年から現在まで施設周辺住民の皆さんから苦情等一切ありません。

 令和元年3月31日現在

会社周辺
会社周辺
会社周辺

施設周辺地域住民との連絡会議

平成24年9月

 平成24年9月1日、施設説明会を3名の地域住民の参加もと行われた。
説明者は代表者が担当し先ずは、同年4月の突風により施設囲いが吹き飛ばされたため新設したことの説明から始まり、昨年度8月産業廃棄物取扱量増大したことによる保管量の変更をしたこと等々、将来的には取扱量が大幅に変更される可能性があることも予めお知らせした。
 今年度も昨年同様別会場で社員研修会があり作業は見られないことから30分程度で終了した。

施設見学者 /沼井 伸泰、南向 和弘、古舘弘身の3氏

研修会終了後、会場を石切事業所に移してご苦労さん会、暑気払いの焼肉会を開催した。
参加者/地域住民3名、沼井 伸泰氏、南向 和弘氏、古舘 弘身氏、北日本建機㈱2名、㈱富士重工1名
UDトラックス岩手㈱2名、北日本ユニック㈱1名、㈱十文字チキンカンパニー2名、社員全員

平成23年7月

 平成23年7月23日、炎天下の午後2時ごろ地域住民4名に対して施説説明会及び見学会を実施した。
施設説明及び見学会は、施説入り口に掲げてあるマニュアルに沿って説明した、見学は本日休業(社員研修会)のため、「分ける」・「減らす」・「再かす」について作業は見られずじまいで約30分で終了し焼肉会場へ案内した。

施説見学者 / 沼井 伸泰、古舘 弘身、南向 和弘、和山 清の4氏

3時ごろからご苦労さん会、暑気払いの焼肉会をスタートした。
出席者 沼井氏、南向氏、社員全員、UDトラックス2名(社員研修会講師)、(株)十文字チキンカンパニー2名、いわて県北クリーン(株)3名、(有)一戸浄化槽、金田一損保、(株)ノザワ

平成22年6月

平成22年6月19日、午後2時分地域住民数名による施設見学会が行われた。

  1. 施設入り口門扉に掲げた「産業廃棄物積み替え保管施設維持管理計画」に基づき施設の維持管理について説明をした。
    1. 施設周辺に廃棄物が散乱しないよう、囲いしていることに感謝された。
    2. ねずみ等の発生について聞かれた/現場に設置するカゴ及びコンテナに混入してくることが年/2、3回あることを伝えた。
  2. 分別作業~積み替えの現場を見て「分ければ資源」、「混ぜればごみ」の格言を納得した様子でした。また、分別、資源化が地球環境負荷削減につながることも説明した。

 施設見学会は30分ほどで無事終了し、石切事業所での地区懇談会(焼肉会)へ案内した。すでに社員の数名が準備完了していて、また数社の顧客代表者にも参加していただき、住民代表の沼井伸泰氏が乾杯の音頭をとりコミュニケーションならぬノミュニケーションが3時頃スタートした。和気あいあいの中、意見交換が飲むごとに活発に行われて飲んだ勢いで次回の開催を固く約束して同6時頃ようやく終了した。

施設見学者 / 沼井伸泰氏、南向和弘氏、古舘弘身氏
焼肉会参加者/ 沼井伸泰氏、南向和弘氏、古舘弘身氏/周辺地域住民

(有)一戸浄化槽、長瀬建材㈱、(有)田中電気、(有)リサイクルセンター二戸、(有)小林自動車工業、(有)一戸クリーンサービス、石嶋建築(有)、金田一保険事務所、いわて県北クリーン㈱/顧客

本社
岩手県二戸市福岡字長塚11番地1
TEL:0195-25-5252
FAX:0195-25-5262
軽米支店
岩手県九戸郡軽米町大字上舘第1
TEL・FAX:0195-46-2221
八戸営業所
青森県南部町剣吉字伊勢沢20
携帯:090-2270-5469

廃棄物処理お問い合わせ

産業廃棄物処理料金表

ニンテイちゃん

ページのトップへ戻る